野村不動産グループカスタマークラブへご登録済みの方は、ご登録のメールアドレスを野村のクラスマIDとしてご利用いただけます。

野村不動産グループカスタマークラブの会員番号でのログインはこちら

2025年3月18日以前に野村不動産グループカスタマークラブの会員になられた方。

今後は会員番号でのログイン機能はご利用いただけなくなります。野村のクラスマIDでのログインをご利用ください。

KURASUMA

暮らしのTIPS

「バランスのいいインテリアカラーとは?」 後編

#ライフハック #インテリア
 のイメージ
インテリア&プロップスタイリスト 窪川 勝哉

インテリア&プロップスタイリスト 窪川 勝哉

インテリアのみならず、クラフトから家電までプロダクト全般に造詣が深く、雑誌やテレビなど各種メディアで活躍中。
ウインドウディスプレイやマンションモデルルームのスタイリングなども担当。 2011年に渡英、2013年より再び拠点を東京に移して活動しています。

人気カラー&トレンドカラーのスタイリング例

今回は、基本バランスに沿った実際のカラーコーディネートを2パターンご提案いたします。

 


華やかでエレガントな印象のピンクは、ファッションだけでなくインテリアにおいても常に人気のカラーです。
プレーンなオフホワイトのベースカラーに、シックで落ち着いたグレーとブラウンのメインカラーであれば、アクセントカラーとしてピンクを合わせても甘くなりすぎることはありません。
ソファには濃いグレーを、ラグとシェードには薄いグレーを使用し、同じグレーを用いても濃淡をつけて表情豊かに仕上げました。さらにシルバーの小物を入れると華やかさがアップします。

 




 


今季のトレンドカラー、グリーンをメインカラーに使用して、アクセントカラーとしてイエローを組み合わせたスタイリング例です。
トレンドのグリーンは深い色味が特徴なので、合わせるイエローも明るめのものよりもマスタードのようにやや深みがある方が馴染みます。
また、ラグやシェードにはベージュをセレクト。グレーやホワイトよりも幾分温かみが感じられるカラーです。アクセントではなくメインにトレンドカラーをもってくることで、とても洗練された空間に仕上がります。
 

関連コラム