野村不動産グループカスタマークラブへご登録済みの方は、ご登録のメールアドレスを野村のクラスマIDとしてご利用いただけます。

野村不動産グループカスタマークラブの会員番号でのログインはこちら

2025年3月18日以前に野村不動産グループカスタマークラブの会員になられた方。

今後は会員番号でのログイン機能はご利用いただけなくなります。野村のクラスマIDでのログインをご利用ください。

KURASUMA

関西

芦屋・神戸エリア

芦屋街並み

良好な住環境とアカデミックな
雰囲気を併せ持つ「芦屋・神戸」

芦屋・神戸エリアは、兵庫県神戸市の南東部から芦屋市にかけ、地域全体が南向きの斜面で低層な街並みのため陽当たりが良く良好な住環境が広がり、関西圏でも人気の住宅地として知られています。大阪市内と神戸三宮両方面への交通アクセスもよく、通勤・通学、ショッピングにも便利な地域です。良好な住環境と暮らしの利便性の両方を兼ね備えるため、多くの人の心を惹きつけるエリアとなっています。 その日本橋エリアの一角を成す人形町は、かつて人形浄瑠璃や芝居を中心とした町人文化が花開いた街。「甘酒横丁」に代表される歴史ある商店街には数多くの老舗の食品店や工芸品専門店が軒を連ね、下町情緒が今なお息づいています。 また現在も交通の要衝として機能するこのエリアは、徒歩で行ける範囲に多くの駅が配置され、行き先に合わせて複数の路線を臨機応変に使い分けることができます。

JR芦屋駅

落ち着いた住宅街が広がる芦屋

全国的にも知名度が高い芦屋エリア。風光明媚な環境と地形を活かして大阪財界人の別荘地としての開発が進められた場所で、現在も邸宅街が広がっています。
芦屋には、有名建築家フランク・ロイドが設計した「ヨドコウ迎賓館」といった文化的な施設や、おしゃれなカフェから本格的なレストランまで様々なグルメ店など、日々の暮らしでの楽しみもあふれています。計画的な街づくりによる無電柱化で良好な景観形成、通行時の安全性も高く生活しやすい環境です。また、JR「芦屋」駅は新快速の停車駅であるため、京阪神各地へののアクセスにも便利です。

住吉川の清流

酒造業での発展の歴史を持ち、自然環境豊かな岡本・住吉・御影

岡本・住吉・御影エリアは、六甲山と海の間に広がる閑静な住宅地です。緑豊かな環境や温暖な気候より、邸宅地として開発が進み、明治以降昭和初期にかけて多くの財界の富裕層も移り住みました。住吉川風致地区とされる川沿いの良好な景観とともに、周辺に点在する美術館など、文化の薫りも高いエリアです。
また酒造りに適した気候と土地であることなどから、「日本一の酒どころ」である「灘五郷」が有名です。「灘五郷」は、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定する「日本遺産」にも認定されています。

トレッキングを楽しめる六甲山やアカデミックな環境が魅力の六甲

時代を超えて愛され続ける老舗店の数々

六甲エリアは、「神戸大学」「神戸松蔭女子学院大学」「六甲学院中学校・六甲学院高等学校」「神戸海星女子学院中学・高等学校」など数多くの教育機関が集積し、アカデミックな雰囲気が感じられる点が魅力です。
また、神戸の1,000万ドルの夜景が見える場所としても有名な六甲山。本格的な登山はもちろん、気軽なハイキングなど、たくさんのコースを楽しむことが可能です。


※「芦屋・神戸エリア」について、本サイトでは以下記載の条件に該当する物件をさします。

東海道本線「芦屋」駅、東海道本線・神戸新交通六甲アイランド線「住吉」駅、阪急神戸本線「芦屋川」駅、「岡本」駅、「六甲」駅、「御影」駅より徒歩10分以内の物件。